去る1月31日(木)、遊漁船業務主任者講習が開催されました。
遊漁船業務主任者とは、お客様がケガの防止や、それと知らずにお客様が法律違反をしてしまって罰せられてしまうことを防ぐために乗り組む人で、遊漁船業船には必ず置かれることになっています。
5年ごとの更新で、今回は会員船に乗る7名が受講をしました。
講習は分厚いテキストを片手に4時間。
全員、船を漕ぐどころか質疑応答までみっちりと、真剣に取り組みました。
本会では、船長は全員、遊漁船業務主任者を兼ねています。
分からないことがありましたら船上でお気軽にお尋ね下さい。
8月16日 釣果報告
-
タチウオ釣りに出船しました!
昨日と同じパターンでベイト付きの反応。
ジギング、テンヤはボチボチ当たりますが昨日よりもヒットしてからのバラシが多かったです[image: 💦]
餌釣りは当たりを出すのも大変で厳しかった〜[image: 😭]
途中からは雨も降り出してびしょ濡れでした[image: ☔...
3 日前